ペレットストーブ考 - 瀬野和広さん、金内勝彦さんへのMail

瀬野さん、金内さん
お世話様です。長文です。

昨日、西川町の「ペレットマン月山」に大泉さんを訪ね、
第1候補だったペレットストーブ「さいかい産業 RS-4」の実機を見てきました。

ペレットマン月山 大泉忠昭さん
https://www.facebook.com/

「だった」と言うのは、文字通り候補から外れたということです。
性能・機能的には申し分ないのですが、
七日町の小上がりには大き過ぎました。圧迫感があります。

【これまでのペレスト選びの経緯】

・七日町リフォームを決意したときから、暖房は薪かペレットでと考えていた
・薪だけでまかなうのは、敷地内に薪棚を確保するスペースと、薪の自給に費やせる私の労力の2つの問題があり、断念
・常用ペレット、休日に薪といった暮らしぶりを捨てがたく、両燃料が使えるハイブリッドストーブ、釜石の石村工業「クラフトマン」を検討
・実機が展示してあるという鶴岡市の渡会電気土木を訪ねるが、大きく武骨過ぎることで妻のNG。ペレットは自然落下供給のため電気を使わないのも魅力のひとつであるが、そのため燃費があまり良くないとの話もあり、候補から脱落
・ペレットストーブ一本に絞り、「ペレットマン米沢展示場」で、さいかい産業ほかの実機を見学。妻「MT-311 SUMITA」に一目惚れ。

*SUMITAの良さ:かわいい大きさ、輻射熱を発する鋳物の前ドア、温風吹き出しなし=ペレット供給時の「カランコロン」という音しかしなくて静か、天板でお湯を沸かしたり、煮込み料理ができる

・SUMITAにほぼ決定するも、2階・3階を直階段に変更して空間が繋がったため、暖房能力に不安を覚える
・金内さんにこの点確認「大丈夫だと思うんだけど」との返答でいったん落ち着く
・3階が屋根勾配を活かすプランに変更し、さらに2階・3階の合計容積が大きくなり、鉄骨表わしのこともあり、不安再熱。
・金内さんに再度相談「大丈夫だと思うんだけど、大きいストーブの方が安心」との回答
・候補を、SUMITAのグレードアップ版の新型「RS-4」に変更。この段階でも妻は「SUMITAじゃダメなのかなぁ」と。
・知人宅で見せてもらった「HOJITSU(豊実精工)ペレスターも、温風・調理・自動着火(タイマー)など多機能でとても魅力を感じつつ、値段と消費電力が…。
・とりあえず、RS-4実機を見に行ってみようと「ペレットマン月山」へ

…で、メール文頭に戻ります(笑)


さてさて。
RS-4の大きさ(特に高さ)には私も腰が引けました。
瀬野さんの作品名をお借りすると、小上がりは「坐暮」。
テーブル・イスの生活なら気にならないかもしれませんが、床に座して過ごすにはちょっと。

温風吹き出しタイプのSSシリーズの選択も考えました。
・ストーブの設置方向を、まっすぐ北向きにすれば、直接温風が当たらないし、キッチンの方まで暖まるのが早そう。
・暖房能力に余裕がありそうなので、2階入り口引戸も開け放つと、暖房のない通路・トイレ洗面まで暖かくなりそうでもあります。

*2階・3階:合わせて約35畳
*SUMITA:暖房目安6〜15畳(部屋が温かさを感じるまで1時間というブログ記事あり)
*SS-2:暖房目安15〜40畳(RS-4と同じ)(温風が最大になるまで15分というブログ記事あり)

先日、ペレットマンのたかはしあいこさんに偶然お会いしていろいろ話を聞いたら、
自宅でRS-4を使っていて、やはり早く部屋を暖めるには、温風ファンヒーターのSSシリーズにはかなわないけれど、
夜も最弱で着けっぱなしにしているとのこと。
(同じようにすればSUMITAでもなんとかまかなえる?)

こんなことも踏まえ、妻とあれこれ話しました。
妻はやはり「SUMITA」がかわいい!置きたい!とのこと。

「もしSUMITAでやっぱり寒いとなったら、その時はSS-2に買い替える!もしくは3階にもう1台SUMITAを設置する。使ってみてダメと納得しないとあきらめがつかない」(妻談)

↑これが、最終結論だと思いますが、いかがなものでしょうね。
最悪(やりたくありませんが)3階のエアコンを稼働させてSUMITAの能力不足を補うという選択もありかな(やりたくありませんが)

長々とたいへん失礼しました。
こんな状況です。21日の打ち合わせのテーブルに、この件も乗せていただければと思います。

よろしくお願いします。

#DP3M