RS-mini ペレット消費量実測

我が家「まちかどまどり」のストーブは、
さいかい産業の「RS-mini」。
もともとの機種名は「MT-311 SUMITA」と言い…てな話や、どうしてこのペレットストーブにしたのか…といった話も、アーカイブをご覧いただくとして。

このエントリーでは、ペレット消費量の実測結果をリポートします。
カタログには、「0.3〜0.8kg/h」と最小・最大値のみが書いてある。
これには個体差もあるだろうし、常用するペレットダイヤル(火力調整)位置での投入量=ペレット消費量を知りたかった。

我が家でのRS-mini運用はおおよそ以下の通り(WeekDay)。

・18時(帰宅)ON
・25時(就寝)OFF
・6時半(起床)ON
・8時半(出勤)OFF

RS-miniは温風吹き出し型ではなく、輻射熱&自然対流熱式、しかもペレットストーブの中では国内最小でもあり、部屋が暖まるまで1.5〜2.5時間くらいかかるんですね。
起床後に運転開始してダイヤルを「大」に合わせても、リビングがようやく暖まる頃には出かけてしまうことになる。
徹夜で自宅仕事するときなど夜中つけておくと、当然朝も暖かい。
だったら、寒さが厳しい時期は就寝時に消さず、朝までつけっぱなしにするのが理想的。

というわけで、普段はOFFにしている25時〜6時半の〈5時間半〉を最弱運転するのと、起床してから6時半〜8時半の〈2時間〉を最強運転した場合で、ペレット消費量がどれぐらい違うのかを実際値で知りたかったのである。
 


実測はこんなふうに行いました。

計測時間は10分、ペレットダイヤル位置は「最弱(小)位置」「弱(赤ランプ)位置」「中(真上)位置」「強(矢印端)位置」「最強(大)位置」の5段階。
燃焼ポケットに投入されるペレットをシェラカップで受けて計量。
シェラカップは77.5g、後で差し引いてペレット量を求めた。


■「最弱(小)位置」
ここまで投入量をしぼることは、これまでほとんどしていなかった。
これほど消費量が少ないとは。
10分:25g =1h:150g(8.25円)
*5.5h:825g

ペレット料金は、ペレットマンさんのペレット(杉/ホワイト)10kg550円で計算。


■「弱(赤ランプ)位置」
部屋がきっちり暖まったら、この位置でキープすることが多い。
「最弱」とダイヤル位置は少ししか違わないが、消費量は2倍以上の結果に。
10分:55g =1h:330g(18.15円)
*5.5h:1,815g/*2h:660g


■「中(真上)位置」
そんなに寒くないときの運転開始時、少し寒いときのキープ運転はこの位置。
「弱」との比較で、2倍近い。
10分:102.5g =1h:615g(33.825円)
*2h:1,230.5g


■「強(矢印端)位置」
寒いときはここ。
朝の運転開始時も早く部屋を暖めたくてこの位置に。
「中」から「強」「最強」にしても、思ったより消費量は増えないんだな。
10分:135g =1h:810g(44.55円)
*2h:1,620g


■「最強(大)位置」
この位置もほとんど使っていない。
それだけRS-miniの暖房能力が高い…ということではなく、もったいないから(笑)
がっつり寒いとき、大きな炎見てでテンション上げたいときは一時的にするぐらい。
10分:152.5g =1h:915g(50.325円)
*2h:1,830g


 
----------
 
カタログの最小値0.3kg(300g)/hは「弱」の消費量に相当、最大値0.8kg(800g)/hは「強」の消費量に相当する。
「最弱」「最強」での使用を想定してないのかな?それとも誤差?

で!今のところの運用スタイルである
0)「夜中OFF + 起床後(2h)強 1,620g = 1,620g」(または「最強」運転1,830g)
…と比較すると、

1)「夜中(5.5h)最弱 825g + 起床後(2h)弱 660g = 1,485g」
…で起床時の朝の寒さをしのげるなら、逆に省ペレットになる。

2)「夜中+起床後(7.5h)弱 = 2,475g」
…なら、+645g、+855g、の差となる。ペレット代換算で35〜47円ってところ。

 
カタログ値よりもペレット消費量がぐっと少なかった「最弱」位置の活用がポイントになりそう。
まずは、1)の組み合わせ、夜中ずっと「最弱」運転で、部屋の温もりがどれぐらいキープされるものか試してみないとね。
夜中ONにする場合の電気料だけど、RS-miniは常時20W(実測15Wという報告もある)なのでとりあえず無視。

それと、今年は灯油代が去年の半分ほどなので、ペレットは割高感がある。
来年の冬も今年並みだったら灯油ストーブとの併用も考えようと思うが、初めての越冬シーズンの「実験」のため、ペレットのみで過ごしてみることにしている。
もちろん、エアコンによる暖房の併用だってありだろうけど、「熱」にはなるべく電気を使わない方向で。

(つづく)
 



あ、それから、設置時に間に合わなくて試用品をお借りしていた革製の「手袋」と「スリッパ」、正規製品版が届きました。
しかも、ペレットマンさんの企業努力により、当初の値段よりぐっとお安くなって!
試用品のように、次第に飴色になって手に馴染んでくるのが楽しみ〜♪
 
 
#iPhone6